ひなた動物病院だより

♪Happy(○´3`)ノ”┌iiii┐ヾ(´ε`○)Birthday♪

posted on 2023.04.01. by hinata-pet-clinic

ずーっと
ずーっと
UP出来なかったんですが・・・
毎年お誕生日のお写真にご協力いただいています
れびんちゃんです♡

2023 れびんbirthday

15歳になりました♪
皮下点滴での通院歴、最長記録更新中です!!

1680317008945[1]

今年もお写真のご協力をいただきましたヽ(*>∀<*)ノ かわぃぃ(●´U`●) 通院を始めたときはツンツンツンヽ(o`Д´o)ノな感じでしたが 今はツンデレ(⋈◍>◡<◍) 時々ツンツンデレ(⋈◍>◡<◍)。✧♡な感じになりましたw (↑ニュアンス伝われっ!!) 毎年ご協力ありがとうございます♥ 来年も素敵な表情のれびんちゃんが撮れますように .+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+ ☀405☀

2023年 1月 2月 パピークラス♪

posted on 2023.04.01. by hinata-pet-clinic

またまたパピークラスのリポート更新が出来ず。。。
申し訳ないです。゚(゚´Д`゚)゚。

1月と2月のパピークラスの様子をお知らせします♪


2023.1.15 パピークラス (20)
久しぶりにアレン君もほんのちょっと参加しました♡


1月は『甘噛み』『トイレトレーニング』についてのお話でした。
どちらも仔犬ちゃんを迎えたご家族が悩まれる問題の中で
たくさんの相談を受ける項目です∑(´□`;)
甘噛みも、トイレトレーニングも
少しづつ根気強く教えていかないといけないので
時間はかかりますが
しっかりトレーニング出来れば
その先ニッコニコ(>∀<●)で過ごせる日が待ってます♪
根詰め過ぎずにおおらかな気持ちで取り組めるといいですね☆彡



2月は『困ったいたずら』『歯ブラシトレーニング』についてのお話でした。
仔犬ちゃんんはエネルギーの塊です!!
何をするにしても
[遊び]や[ご褒美]を取り入れ、楽しくトレーニングを行うことで
有り余っているエネルギーを
「学び」の意識へ持っていくことが大切です♪

かなり期間を開けての更新になりすみませんでした(;´Д`A “`
これからも仔犬ちゃんが
楽しく♪嬉しく♬参加できるようなクラスが行えるように
頑張りますヾ○´∀`)人(´∀`●ノ

☀405☀

2022パピークラスギャラリー♪

posted on 2023.03.06. by hinata-pet-clinic

みなさまこんにちはヾ(´∀`○人●´∀`)ノ

だいぶ遅くなってしまいましたが…
昨年の11月~12月に
パピークラスに参加してくれた子たちの
写真をUPします☆★☆

昨年もたくさんの仔犬ちゃんと接することが出来て
すごくHappy♡でした♪
今年もたくさんの子たちと素敵な出会いがありますように
ヽ(゚`∀´゚)ノヽ(゚`∀´゚)ノ

ご家族と仔犬ちゃんとの良い関係を作るための
お手伝いができればいいな~と思います☆★

☀405☀

お洋服☆

posted on 2023.01.23. by hinata-pet-clinic

みなさまこんにちは!
1月もあっという間に過ぎそうですねΣ(ОД○*)

明日、明後日とだいぶ冷え込みが強いそうです
雪も降る予報が出ていますので
通勤・通学など気を付けましょうね~…(((;´ω`)

アレン 洋服
アレン君です↑
以前オーナー様にお洋服をプレゼントして頂きました♡
ぬくぬく♪
お気に入りみたいです(●´艸`)

アレン 洋服 (2)
リラックスモードです♡♥♡
身体が大きいのにだいぶ寒がりさんなので
(時々寒さで震えてますσl(¨д¨;;))
今回の寒波はきっとこのお洋服で
乗り切ってくれるはず!!
大事に着させていただきます♡♡♡
ありがとうございましたヾ(≧∪≦*)ノ〃

☀405☀

♪2022年ハピークラスリポート♪

posted on 2023.01.13. by hinata-pet-clinic

明けましておめでとうございます
2023年になりました∵ゞ(≧ε≦● )

パピークラスのブログ更新がなかなか出来ず
今回11/27の分と
12/11と12/25に開催した分と
まとめてUPします!
すみません(;´Д`A “`

★11/27★
『歯磨きトレーニング』

成犬になってからお口のケアをするのは
不可能ではないですが
すごく大変です( ;-`д´-)
小さいうちから遊びの一環として習慣化しておくと
大きくなってからも楽しく歯磨きに取り組むことが出来ますよぉ~♡
人と同じように
高齢になってもしっかりと歯を残しておくことは大事です!!
健康寿命を延ばすためにも
お口のケアに力を入れてほしいなと思います
ヽ(▽`ヽo)(oノ´▽)ノ
オーナー様、ワンちゃん共に
ストレスなく取り組めるようになってほしいと思います♪

★12/11★
『仔犬の社会化』

仔犬の社会化期はあっという間に過ぎてしまいます
とっても大事な時期なので
ワンちゃんファーストの時間を作って
仔犬ちゃんにたくさんの経験をさせてあげてください♡
社会化期に色々な体験をした子は
おおらかで誰とでもコミュニケーションが取れる子に成長します☆
ただし!!
良い体験をすることが大事なので
仔犬ちゃんの様子を見ながら
楽しく過ごす時間をたくさん作ってくださいねp(〇´∀`〇)q

★12/25★
『食事と健康管理』

《病気の予防》
《体系維持》
健康で長生きをするためには
とても大事なことです!!
パピークラスでもお話をするんですが
予防法が確立されてる病気に罹ってしまった子の
オーナー様は必ず後悔の言葉を口にされます。。。
「どうして予防してあげなかったのか…」
「予防してあげてたらよかった…」
必ずこの言葉を耳にします。。。
ワンちゃんの為
オーナー様自身の為にも
しっかりと向き合ってほしいなと思います
ワンちゃんとオーナー様、お互いが最後まで幸せに一緒に過ごすために
とてもとても大事なことです!


まだまだUPしたい写真があるんですが
また改めて投稿します♪
2023年初パピークラスは
1/15の予定です(・∀・)
また今年もたくさんのパピーちゃんとオーナー様と
楽しい時間を作れたらなぁと思っています♡
ご参加お待ちしてまーす☆★

☀405☀

12345...10... »